■■■インストール時の日本語の罠 ■■■
Q4OSはある種のpuppy linuxの様にexe形式でもインストーラーが配布されているので、HDDへのインストール・アンインストールがwindows上で実行できて、windowsとのデュアルブートもデフォルトで可能です。
しかしWindowsからインストールする時に使用言語を日本語に設定すると、Q4OSのログイン画面が文字化けして初見殺しになります。英語設定でインストールして日本語用のフォントをapt等でインストールした後に日本語に設定する事をお薦めします。
下に続く・・・
スポンサードリンク
■■■スリープと休止状態の罠 ■■■
スリープから復帰するとログイン画面が表示される前に少しの間、スリープする直前のデスクトップが表示される。例えばスリープする直前でパスワードのリストを表示していたり、恥ずかしい画像を表示していたりすると、他人が勝手にそのQ4OSをスリープから復帰させた時に悲劇が起きるかもしれません。また、私のPCだけかもしれませんが、様々なPC・Linuxを試しても休止状態が成功した例が有りません。
下に続く・・・
スポンサードリンク
■■■ インストール時のHDDの容量の罠■■■
すでに述べた通りにWindows上でインストールする際、HDDの使用領域を4GBなど少なくしてもインストール事態は問題なく進みますが、起動時にカーネルパニックを起こしたりGRUBが上手く起動しない等、Q4OSが起動しません。私の場合はHDDの使用領域を適当に40GB程度確保して再インストールしたら普通に起動するようになりました。(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)
スポンサードリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿