昼休みや通勤・通学時間帯でも速度低下しにくい格安回線(MVNO)特集
 (遅い格安SIMに削られる時間を仕事にあてたら、いくら得するだろう・・・・)

■期間限定ポイントの消化にいかが? ・ギフト券店(楽天)

空きスペースを駐車場などでレンタルして小遣い稼ぎ

■お得な招待コード or 招待ページ
メルカリ:FEKMZK、ポイントサイト モッピーアメフリげん玉げっとま

免責:本記事により生じた損失について記述者は一切の責任を持てませんので、その程度の内容としてご活用下さい。出所が怪しいネット情報は新規の着眼点を得るために使うべきで、興味を持った場合は信頼できる情報源で検証して下さい。さらに、その検証結果を公開してもらえると有り難いです。なお不具合の注意喚起は公衆の不利益回避のためであって、他者を攻撃するためではありません。
本記事にはCM等の事業者の表示が含まれます。
下は売れ筋上位の医薬品で通常はコンタクトレンズが上位独占ですが、世相を反映して新型コロナウイルス騒動以降はマスクが上位独占。その後は消毒液や酸素飽和度測定器、非接触体温計なども出現。詳しい記事はこちら。

2021年5月23日日曜日

AndroidスマホでBluetoothヘッドセットの電池残量が表示されなくなった場合の意外な解決方法 @スマホ @注意 @トラブル対処 @モバイル

■■■ 症状 ■■■

AndroidスマホではペアリングしたBluetoothヘッドセットの電池残量は通常、下図の様に表示されるのですが、表示されなくなる事が有ります。その原因と解決方法は・・・。

 

 

下に続く・・・
スポンサードリンク

■■■ 原因と解決方法■■■

少なくとも私のAndroid11では、下図の様に電話へのアクセス権限を与えていないと電池残量が表示されない仕様らしいです。


何でやねん。


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

2021年5月16日日曜日

仕様変更で楽天モバイルでの受話・SMS受信は無料ではなくなるので注意(iPhone を国外で使用時)と楽天が推し進めてきた改悪の例 2021年5月現在版 @モバイル @注意 @楽天

■■■タイトル通りですが ■■■

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/647/
に詳しく書かれていますが重要な事はわかりにくい中盤から後半に書かれていました。

Android でも同様の仕様変更が起きないか心配です。

下記の様に様々な改悪を推し進めてきた楽天だけに今後が心配です。

下に続く・・・
スポンサードリンク

■■■ 楽天が推し進めてきた改悪の例 2021年5月版■■■

■楽天カードの1%ポイント特典が0.2%へ引き下げ
https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/

■楽天の広告で商品の説明と値段が表示する設定にしているのに表示されなくなってしまった(気まぐれで表示されるときが稀にあるので仕様ではないらしい)
https://menotsu.blogspot.com/2021/01/amazon.html

■楽天オークションの廃止(操作性などいろいろ使いやすかったし顧客からの評価も得ていたアカウントを持っていたのに事実上消されてしまった。代わりに採用されたラクマでは、そもそもオークション形式が存在しないし、客からの質問ではメール通知が無いし、not検索ができないし、楽天市場の検索対象にはならないので使い勝手が悪くなってしまった)
 

■Smartalkの新規受付中止(基本料無料で留守録をwavファイル形式のメールの添付ファイルで送ってくれる機能が便利!! だがサービス終了をもくろんでいるのかな?)
https://ip-phone-smart.jp/notes/

■ちなみに楽天モバイルの1年間無料が3カ月無料になってしまったのは、改悪というよりキャンペーン終了 & 品質が安定してきたので料金を客からまともに取れるレベルになって来た、といったところでしょう。

以前は電話を掛けられない、番号通知されない(先月4月まで)、低速通信を解除できない、MNP予約番号が発行できないとか有り、私見ですが通信インフラとして不適格でした。


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

2021年5月9日日曜日

スマホの動きが変だと感じた時に悪さをしているアプリを特定し対処するコアな3つの方法 @トラブル対処 @スマホ @注意 @モバイル

■■■ 3つの方法 ■■■

お決まりの方法である、OS再起動、Battery mixで確認、開発者向けオプションの「CPU使用状況を表示」を使用しても、問題解決しない場合の3つの解決方法です(OS再起動以外の2つは最新のAndroidではまず役に立たないようです)。

  1. 最近インストール・更新されたアプリを自動的にリストアップし、アンインストールしていく
  2. 無駄にGB単位で記憶領域を占有しているアプリをとりあえず探してみる
  3. 無駄にCPU使用率が高いアプリをADBコマンドで特定しアンインストール


下に続く・・・
スポンサードリンク

■■■(1)最近インストールしたアプリを消す方法 ■■■

最近インストール・更新されたアプリを自動的にリストアップし、アンインストールするには Total Commanderというアプリを使います。Android2.3の時代から愛用しています。

Total Commander起動直後、画面下部を押して、下図の一番右下のボタンを押すと、日付/時刻で並び替えを選択できるので選択すると、新しくインストールした順番にアプリがリストアップされます。

その後、最近インストールした、スマホに悪影響を及ぼしていると思われるアプリのアイコンを押していくと下図の様にチェックマークがついて複数選択できるので、最後に下図右下のXマークを押すと削除するか聞かれます。

削除すると、選択したアプリのアンインストールが完了します。

 

余談ですが、この時に選択したアプリの一つを長押ししていると、コピーの選択肢が出るのでコピーして、ほかのフォルダーを長押しすると「貼り付け」が有るので張り付けると.apkファイルとしてアプリの保存ができます。


下に続く・・・
スポンサードリンク

■■■ (2)GB単位で記憶領域を占有しているアプリを探してみる ■■■

経験上、スマホの記憶領域の残りが600MB以下になると極端に動きが遅くなり、無駄なファイルを消して記憶可能領域を増やすと元の動作速度に戻ります。SSDなのに、断片化でも起きているのかな?

■ 方法(機種やバージョンによって違いが有るかもしれません):

Androidの設定画面から次の順で進んで行くと、記憶領域を圧迫している順にアプリが表示されます。

ストレージ > 内部共有ストレージ > その他のアプリ 

 数GB以上も圧迫している異常なアプリが有る場合、選択すると「ストレージを消去」という項目が有るので押すと、そのアプリのユーザーデータを消せます。

 

私の場合はこの記事の様にYahoo製の複数のアプリが数GB~十数GBものユーザーデータを作っていて、アプリをアップデートしても治らなかったため、そのアプリのユーザーデータを消しました。動作速度は元に戻りましたが、そのアプリの設定も初期化されるので、バックアップできる設定はバックアップした方が良いです。 


下に続く・・・
スポンサードリンク

■■■ (3)ADBを使う方法■■■

無駄にCPU使用率が高いアプリをADBコマンドで特定しアンインストールするにはPCとつないで下記ADBコマンドをコマンドプロンプトで実行します(使用するadb.exeは「SDK Platform-Tools」という名前でこちらからダウンロードできます)。

簡単ですがUSB デバッグの有効化する必要が有ります。

Windowsのコマンドプロンプトから「adb shell dumpsys cpuinfo」を実行します。

もしダウンロードしたZipファイルを「d:\platform-tools_r30.0.3-windows.zip\platform-tools」に解凍した場合は以下の2コマンドで代用します。

cd /d "d:\platform-tools_r30.0.3-windows.zip\platform-tools\"

adb shell dumpsys cpuinfo

■3つの注意点■
(1)PCとスマホを繋いでPCがスマホを認識して内部ストレージなどが表示されPCがスマホを認識しているのに、ADBコマンドを実行すると
adb.exe: no devices/emulators found
とエラーが出る場合、PCがスマホを外部記憶装置と認識しているがadbの対象スマホとしては認識していないので、スマホごとに製造会社から用意された専用ドライバー(例)を入れる必要が有ります。場合によってはスマホとPCをUSB接続した状態でwindows updateを行なうと下図の様にインストールされる事が有ります。

 

(2)スマホ側で「USBデバッグを許可しますか?」という趣旨が表示される事が有り、これを許可する必要が有ります。私はこれらに気が付かず、時間を無駄にしました。

(3)再度実行してもCPU使用率のリストの内容が全く変わらない場合は、USBケーブルを抜き差しして、再度adb shell dumpsys cpuinfoを実行し「(2)」で触れたような許可をし、それでも変化なしならコマンドプロンプトで「adb kill-server」を実行する必要が有ります。

 


ちなみに、コマンドプロンプトは嫌がらせかと思うほど使いにくいので私は「adb shell dumpsys cpuinfo > tmp.txt」等と出力結果をテキストファイルに吐き出した後それを使い慣れたテキストエディターで閲覧しています。

下に続く・・・・。

スポンサードリンク




次に、得られた情報からCPU使用率が高いアプリのID(例:com.aaaa.bbbbb)を特定しGoogle検索などで調べて消すべきアプリであれば下記例の様にadb uninstallコマンドでアンインストールします。

adb uninstall com.aaaa.bbbbb

なお、「adb uninstall -k 」と入力すると、アプリのデータが保持され、再度インストールした時に前の状態を引き継ぐことが出来ます、との事です。

引用: https://andmem.blogspot.com/2015/06/adb-install-uninstall-apk.html


■実際にCPUを食っていたアプリ達

(1)Clip Stack

上記方法で2回「Clip Stack」というアプリが暴走していることを突き止め、アプリをアンインストールして問題解決しました。CPUを占有するアプリを探す際によく使われてきた「Batery mix」ではこの「Clip Stack」はCPU使用率が表示されなかったので、残念ですが、私のAndroid10、11では 「Batery mix」は役に立たなくなったようです。バッテリー残量と温度等のログ取りには役立ちますが。

  (2)system_server

これはAndroidの一部なのでアンインストールできずお手上げです。遭遇するたびにSEの伝家の宝刀、再起動で対処します。

 
(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

2021年5月2日日曜日

pythonのraw文字列は文字列末尾の¥または\(バックスラッシュ)を正しく扱えない事に起因する罠 @python @注意 @windows

■■■ 罠 ■■■

末尾という言葉に油断していると以下の様な罠にはまります。

r"c:\aaa\b.txt".replace(r"\","/")
は「SyntaxError: EOL while scanning string literal」とエラーが出ます。
つまり「文法誤り:文字列の末端(")を探していたら文末(End Of Line)に来ちゃったよ」と怒られます。



下に続く・・・
スポンサードリンク

■■■ 理由 ■■■

実は「"\"」の\によって\の後ろの「"」が正規表現的にエスケープされることで、前の「"」のペアとして認識されなくなり、Python側からは文字列が「"」で閉じられていない、と認識されてしまうのです(raw文字の仕様としてオカシイと思いますが・・・)。

このように"\"の様に1文字のみの文字列も末尾が\(バックスラッシュ)になるので罠にかかるのです。

よって「r"\"」を「"\\"」と取り換えて

r"c:\aaa\b.txt".replace("\\","/")
は「'c:/aaa/b.txt'」と正しく置換されました。


下に続く・・・
スポンサードリンク

■■■ 同様の罠■■■

ちなみに上記replaceメソッド以外にもrepr関数でも生じます。
repr("\") >> SyntaxError: EOL while scanning string literal

公式ドキュメントhttps://docs.python.org/ja/3/library/re.html?highlight=match%20start
では「ごく単純な表現以外は、全て raw 文字列を使うことを強く推奨します。」
とか書かれていますが、どうでしょうか? 私は危険な気がします。

あと、文字コードの違いでWindowsとMacでも面倒な事が有るので、replaceメソッドではなく、関数re.subを使った方が良いらしいです。
https://dianxnao.com/python%EF%BC%9A%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E5%8D%8A%E8%A7%92%EF%BF%A5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%92%E7%BD%AE%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%952%E7%A8%AE%E9%A1%9E/






(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク