税金の支払いでも利用できるnanacoは、今まで(2019年9月17日まで)1日3回までできたクレジットカードでのチャージですが、同月26日ではスマホアプリでの2回目のチャージで「1日のチャージ回数の上限に達しました」という旨のメッセージが出るようになりました。
さっそく騒ぎになっていますね・・・。
【nanaco改悪】クレジットチャージの回数が1日1回までに変更!情報をまとめました。
nanacoのサポートセンターに電話したら、チャージ回数が1日3回⇒1回 1ヶ月15回⇒10回 に9月19日から変更
しかし 公式サイト では今でも(同月26日現在)告知されていませんね・・・・・。
普通は制度を変更する前・後で関係ページにて告知しますよね・・・・・。
セブンペイでは2段階認証といったセキュリティーの常識が欠如していましたが、Webサイトでも常識の欠如が疑われます。
下に続く・・・・
スポンサードリンク
ココの会社はセブンペイで顧客に迷惑をかけて廃止されましたが、今までこれといった問題が見当たらなかったnanacoもそのとばっちりを受け、新たな問題発生を恐れた管理職によって規制されたのでは? と心配しています。
ユーザー目線の欠如した改悪が起きない事を望みます。
クロネコのメール便や、USBに入れたPDFが印刷できるプリンター 、電子マネーで公共料金支払いなど、顧客目線で使い勝手の良いサービスを開発していただけに、頑張って欲しいものです。
(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)
スポンサードリンク
■昼休みや通勤・通学時間帯でも速度低下しにくい格安回線(MVNO)特集
(遅い格安SIMに削られる時間を仕事にあてたら、いくら得するだろう・・・・)
■期間限定ポイントの消化にいかが? ・ギフト券店(楽天)
■ 空きスペースを駐車場などでレンタルして小遣い稼ぎ
■お得な招待コード or 招待ページ
メルカリ:FEKMZK、ポイントサイト モッピー・アメフリ・げん玉・げっとま
免責:本記事により生じた損失について記述者は一切の責任を持てませんので、その程度の内容としてご活用下さい。出所が怪しいネット情報は新規の着眼点を得るために使うべきで、興味を持った場合は信頼できる情報源で検証して下さい。さらに、その検証結果を公開してもらえると有り難いです。なお不具合の注意喚起は公衆の不利益回避のためであって、他者を攻撃するためではありません。
本記事にはCM等の事業者の表示が含まれます。
(遅い格安SIMに削られる時間を仕事にあてたら、いくら得するだろう・・・・)
■期間限定ポイントの消化にいかが? ・ギフト券店(楽天)
■ 空きスペースを駐車場などでレンタルして小遣い稼ぎ

■お得な招待コード or 招待ページ
メルカリ:FEKMZK、ポイントサイト モッピー・アメフリ・げん玉・げっとま
免責:本記事により生じた損失について記述者は一切の責任を持てませんので、その程度の内容としてご活用下さい。出所が怪しいネット情報は新規の着眼点を得るために使うべきで、興味を持った場合は信頼できる情報源で検証して下さい。さらに、その検証結果を公開してもらえると有り難いです。なお不具合の注意喚起は公衆の不利益回避のためであって、他者を攻撃するためではありません。
本記事にはCM等の事業者の表示が含まれます。
下は売れ筋上位の医薬品で通常はコンタクトレンズが上位独占ですが、世相を反映して新型コロナウイルス騒動以降はマスクが上位独占。その後は消毒液や酸素飽和度測定器、非接触体温計なども出現。詳しい記事はこちら。

2019年9月27日金曜日
2019年8月20日火曜日
滅びた地球人の文明を紹介するNHKの特番「新銀河紀行 驚異の地球文明」
いつもはクローズアップ現代が放送されている時間帯に、本日は、滅びた地球人の文明を紹介する特番「新銀河紀行 驚異の地球文明」が組まれていた。
そこで、少数が生き残っている地球人(個体ID:カトウ)がニュースに出ていた。

写真からもわかる様に、モガ・モボである進行役は高級ゴムチューブをふんだんにあしらったナウい服装をしているが、カトウはそれとは全く違った外見の服をまとっている。
地球人に人気なデザインなのか、脱走した際に目立つようにされているのか、単に錯乱して食べこぼしが染みついているのか。
消えゆく生物種の悲哀すら少し感じさせる。
スポンサードリンク
異文明であるためか話が伝わらず彼or彼女orその他は「誰か助けて~」と叫んでいたのが印象的であった。

後半では早口の地球人につられて進行役も早口になってしまっていた。早すぎて聞き取りづらい。
この感染性の「せっかち」によって地球人はミスコミュニケーションや浅はかな失敗を繰り返し、滅んだのかもしれない。
良い勉強になった。

予想外の事態にスタッフたちも少し困惑していたかもしれない。あ、画像左下にいるのは地球人?
そういえば一般的な動物と違って年中繁殖可能で、一匹見つけたら30匹は潜んでいると聞いた事が有る。

それでも何とか収録は終わった模様。
見逃した人はNHKアーカイブスで見られるかも。
本画像はNHKの映像より引用しました。
本記事は虚実が混じっています。ご注意下さい。
やばい。寝不足なのにこんな時間に何書いているんだろ.... 。
(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)
スポンサードリンク
そこで、少数が生き残っている地球人(個体ID:カトウ)がニュースに出ていた。

写真からもわかる様に、モガ・モボである進行役は高級ゴムチューブをふんだんにあしらったナウい服装をしているが、カトウはそれとは全く違った外見の服をまとっている。
地球人に人気なデザインなのか、脱走した際に目立つようにされているのか、単に錯乱して食べこぼしが染みついているのか。
消えゆく生物種の悲哀すら少し感じさせる。
スポンサードリンク
異文明であるためか話が伝わらず彼or彼女orその他は「誰か助けて~」と叫んでいたのが印象的であった。

後半では早口の地球人につられて進行役も早口になってしまっていた。早すぎて聞き取りづらい。
この感染性の「せっかち」によって地球人はミスコミュニケーションや浅はかな失敗を繰り返し、滅んだのかもしれない。
良い勉強になった。

予想外の事態にスタッフたちも少し困惑していたかもしれない。あ、画像左下にいるのは地球人?
そういえば一般的な動物と違って年中繁殖可能で、一匹見つけたら30匹は潜んでいると聞いた事が有る。

それでも何とか収録は終わった模様。
見逃した人はNHKアーカイブスで見られるかも。
本画像はNHKの映像より引用しました。
本記事は虚実が混じっています。ご注意下さい。
やばい。寝不足なのにこんな時間に何書いているんだろ.... 。
(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)
スポンサードリンク
2019年6月3日月曜日
IP電話Smartalkのメリット・デメリット・対策 @回線 @お得
Smartalkは前の記事:
http://menotsu.blogspot.com/2017/05/blog-post_20.html
でも紹介しているのですが、本日、デメリットが顕著になったので、実験とまとめをしてみました。
■デメリット
Smartalkで固定電話にかけると、固定電話側の音声はよく聞こえるが、smartalk側の音声はブツブツ切れて、会話が成立しない事が多々あり、相手に不快感を与える、という事が多々有りました。どのコーデック(音声圧縮形式)を利用しても無駄でした(平日昼の13~19時ぐらいまで)。
使用している回線のせいかもしれませんが、直後に使用したLine outによる電話回線への通話は問題なかったので、Smartalkの問題と思います。ただし、2つのMVNOで試した際は、通信速度の安定性で定評のあるmineo softbankの方が上記の問題が出にくかったので、MVNOによっては問題にならないかもしれません。
スポンサードリンク
■メリット
留守番電話機能が有り、留守録の音声を.wav形式でメールにて送ってくれる。
■対策
よって、留守録専用(通販など、信用できない相手に伝える連絡先)として使うのが吉です。重要な件で留守録がかかってきたら、私は smartalk以外のまともな通話品質の電話で折り返し電話するという事をしています。
■smartalk(発信元)とsmartalk(発信先)で通話実験した結果
音声圧縮形式のu-lawは格安SIMの200kbpsでもよく聞こえました。
高音域と低音域がGSMやiLBCよりもよく聞こえました。
なので、回線混雑時にブツブツ切れる時もGSMやiLBCよりもu-lawは聞き取りやすいのですが、ブツブツ切れるとやはり聞き取りづらいです。
とはいえ、留守録専用にするのであれば関係ない話ですが。
(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)
スポンサードリンク
2019年5月20日月曜日
アリグモはアリを捕食するわけではないらしい(今日アブラムシを食べていた) @生物学
アリグモが奇妙な動きをしていました。
半径2~3cm、角度45度程度の円弧上を動いていたので、何かと思ったら、その円の中心には体調1.5mm程度のオレンジ色のアブラムシが居ます。
そして次の瞬間、アリグモがヒット&アウェイの様に5mm程ダッシュしてアブラムシをとらえ、後退し、葉の後ろに隠れてしまいました。
今まで、アリを食べるためにアリに擬態しているのかと思ったのですが、そうではないようです。
スポンサードリンク
Wikipediaには、「アリグモがアリを捕食することは観察されず、むしろ避けるような行動が見られることなどが述べられている。・・・・攻撃的なアリ(アリはハチの仲間であり、基本的には肉食の強い昆虫であり、外敵に対し噛み付いたり、蟻酸を掛けたりする攻撃をする)に似せて外敵を避けるための擬態であるといわれるようになった。」 https://ja.wikipedia.org/wiki/アリグモ
と有りますし、実際、長年カマキリを買っているのですがアリを餌に与えても食べてくれませんでしたね。
(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)
スポンサードリンク
半径2~3cm、角度45度程度の円弧上を動いていたので、何かと思ったら、その円の中心には体調1.5mm程度のオレンジ色のアブラムシが居ます。
そして次の瞬間、アリグモがヒット&アウェイの様に5mm程ダッシュしてアブラムシをとらえ、後退し、葉の後ろに隠れてしまいました。
今まで、アリを食べるためにアリに擬態しているのかと思ったのですが、そうではないようです。
スポンサードリンク
Wikipediaには、「アリグモがアリを捕食することは観察されず、むしろ避けるような行動が見られることなどが述べられている。・・・・攻撃的なアリ(アリはハチの仲間であり、基本的には肉食の強い昆虫であり、外敵に対し噛み付いたり、蟻酸を掛けたりする攻撃をする)に似せて外敵を避けるための擬態であるといわれるようになった。」 https://ja.wikipedia.org/wiki/アリグモ
と有りますし、実際、長年カマキリを買っているのですがアリを餌に与えても食べてくれませんでしたね。
(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)
スポンサードリンク
2019年5月7日火曜日
尺度水準の一味違う(or きわどい)解釈 (改) @統計学 @情報学
■各尺度のおさらい
◎比例尺度:
数字がa倍になると別の何かがa倍になる
(例:移動時間がa倍になると移動距離もa倍)
◎間隔尺度:
比例尺度ではない、かつ、bだけ減る(or増える)と別の何かがb×c(c:定数)だけ減る(or増える)
(例:加熱時間をb秒減らすと、減らす前と比べて加熱後の温度もb×c℃減る)
◎順序尺度:
比例・間隔尺度ではない、かつ、大小関係がある
(例:勤続年数が多いほど、年功序列では給与が上がる。しかし、「給与= a×勤続年数 + b」と書けるなら間隔尺度だが、それほど単純に給与は決まらない。)
◎名義尺度:
比例・間隔・順序尺度ではない。
(例:個人名、ランダムに作られたID番号。ただし入社時期順に連番IDが振られるなら、入社時期の順序がわかるので少なくとも順序尺度と言える。)
■尺度と使える代表値
スポンサードリンク
比例尺度:最頻値、中央値、平均値
間隔尺度:最頻値、中央値、平均値
順序尺度:最頻値、中央値(*)
名義尺度:最頻値
(*):順序尺度での平均値の使用は微妙で厳密には使用しない方が良い
(例:過去10年間の国際マラソン大会における日本人選手の順位の平均)
下式のように営業成績の順位が下がるほど給与が減るシステム
給与(万円)= 500 - 順位×5
の場合、どの順位においても順位が1下がれば5万円減るため、この「営業成績の順位」は間隔尺度して扱えるので、平均値も意味を持つ(平均給与に直結するため)。
■尺度と、それを目的変数に使用できる回帰式例
◎比例尺度:
掛け算と割り算のみで回帰式が作成可能 (例:給与 = a ×(労働時間))
◎間隔尺度:
四則計算のみで回帰式が作成可能(例:温度(℃) = a ×(加熱時間)+(加熱前の温度))
◎順序尺度:
場合分けを使わず、四則計算以外の計算を使って初めて回帰式の作成可能
(例:マグニチュード = a×log(揺れのエネルギー) + b)
◎名義尺度:
回帰式(?)の作成には場合分けが必要
(例:資格ID =(税理士の資格有:1, 無:0)+(弁護士の資格有:10, 無:0)
税理士の資格のみあるなら資格IDは1、税理士と弁護士の資格があるなら11、どちらもなければ0。
たとえ数字でも、この資格IDの様な数字は後で機械処理するため一時的に作られるような、記号のような性質を持つので、平均値や中央値を計算しても意味がない。)
■落とし穴
温度(℃)は間隔尺度 と示しましたが、温度(K)(K:ケルビン)は比例尺度です。
単位が異なるだけで 尺度水準が異なります。なぜでしょう?
ちなみに、
「温度(℃)」=「温度(K)」+ 273.15
です。
答え:
温度(K)(K:ケルビン)は a 倍に増えると、保有する熱エネルギー(cal)(cal:カロリー)も a 倍になるので比例尺度です。
でも、仮に子供が風邪をひいて熱を出して、心配したお母さんが「お熱 (単位:℃)のぶんだけ、飴玉をあげるから、元気を出して」といった場合、かつ、その子の頭の中では「いま体温計は39℃だから飴玉39個もらえる。39x2℃なら、39x2個ももらえるのか。グヘヘヘ。」と勘定している場合は、温度を比例尺度とみなしても統計学的には許されます。
要は、データをどう使うかによってそのデータの尺度水準が変わるという事です。 子供の例の様に、飴玉の個数に比例させて使うなら温度(単位:℃)も比例尺度になりえます。
(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)
スポンサードリンク
◎比例尺度:
数字がa倍になると別の何かがa倍になる
(例:移動時間がa倍になると移動距離もa倍)
◎間隔尺度:
比例尺度ではない、かつ、bだけ減る(or増える)と別の何かがb×c(c:定数)だけ減る(or増える)
(例:加熱時間をb秒減らすと、減らす前と比べて加熱後の温度もb×c℃減る)
◎順序尺度:
比例・間隔尺度ではない、かつ、大小関係がある
(例:勤続年数が多いほど、年功序列では給与が上がる。しかし、「給与= a×勤続年数 + b」と書けるなら間隔尺度だが、それほど単純に給与は決まらない。)
◎名義尺度:
比例・間隔・順序尺度ではない。
(例:個人名、ランダムに作られたID番号。ただし入社時期順に連番IDが振られるなら、入社時期の順序がわかるので少なくとも順序尺度と言える。)
■尺度と使える代表値
スポンサードリンク
比例尺度:最頻値、中央値、平均値
間隔尺度:最頻値、中央値、平均値
順序尺度:最頻値、中央値(*)
名義尺度:最頻値
(*):順序尺度での平均値の使用は微妙で厳密には使用しない方が良い
(例:過去10年間の国際マラソン大会における日本人選手の順位の平均)
下式のように営業成績の順位が下がるほど給与が減るシステム
給与(万円)= 500 - 順位×5
の場合、どの順位においても順位が1下がれば5万円減るため、この「営業成績の順位」は間隔尺度して扱えるので、平均値も意味を持つ(平均給与に直結するため)。
■尺度と、それを目的変数に使用できる回帰式例
◎比例尺度:
掛け算と割り算のみで回帰式が作成可能 (例:給与 = a ×(労働時間))
◎間隔尺度:
四則計算のみで回帰式が作成可能(例:温度(℃) = a ×(加熱時間)+(加熱前の温度))
◎順序尺度:
場合分けを使わず、四則計算以外の計算を使って初めて回帰式の作成可能
(例:マグニチュード = a×log(揺れのエネルギー) + b)
◎名義尺度:
回帰式(?)の作成には場合分けが必要
(例:資格ID =(税理士の資格有:1, 無:0)+(弁護士の資格有:10, 無:0)
税理士の資格のみあるなら資格IDは1、税理士と弁護士の資格があるなら11、どちらもなければ0。
たとえ数字でも、この資格IDの様な数字は後で機械処理するため一時的に作られるような、記号のような性質を持つので、平均値や中央値を計算しても意味がない。)
■落とし穴
温度(℃)は間隔尺度 と示しましたが、温度(K)(K:ケルビン)は比例尺度です。
単位が異なるだけで 尺度水準が異なります。なぜでしょう?
ちなみに、
「温度(℃)」=「温度(K)」+ 273.15
です。
答え:
温度(K)(K:ケルビン)は a 倍に増えると、保有する熱エネルギー(cal)(cal:カロリー)も a 倍になるので比例尺度です。
でも、仮に子供が風邪をひいて熱を出して、心配したお母さんが「お熱 (単位:℃)のぶんだけ、飴玉をあげるから、元気を出して」といった場合、かつ、その子の頭の中では「いま体温計は39℃だから飴玉39個もらえる。39x2℃なら、39x2個ももらえるのか。グヘヘヘ。」と勘定している場合は、温度を比例尺度とみなしても統計学的には許されます。
要は、データをどう使うかによってそのデータの尺度水準が変わるという事です。 子供の例の様に、飴玉の個数に比例させて使うなら温度(単位:℃)も比例尺度になりえます。
(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)
スポンサードリンク
登録:
投稿 (Atom)
カテゴリーとタグ
-
2021年5月10日: この記事の最新版は こちら↓ スマホの動きが変だと感じた時に悪さをしているアプリを特定し対処するコアな3つの方法 @トラブル対処 @スマホ @注意 @モバイル ■■■ 2つの方法 ■■■ (1)無駄にCPU使用率が高いアプリを...
-
■■■ 3つの方法 ■■■ お決まりの方法である、OS再起動 、Battery mixで確認、開発者向けオプションの「CPU使用状況を表示」を使用 しても、問題解決しない場合の3つの解決方法です(OS再起動以外の2つは最新のAndroidではまず役に立たないようです)。 最近イ...
-
R言語はPythonと違ってデフォルトで次のコードにてクリップボードが読めます。 x = scan("clipboard", what="character") 多くの解説サイトでは「 x = scan("clipboa...