昼休みや通勤・通学時間帯でも速度低下しにくい格安回線(MVNO)特集
 (遅い格安SIMに削られる時間を仕事にあてたら、いくら得するだろう・・・・)

■期間限定ポイントの消化にいかが? ・ギフト券店(楽天)

空きスペースを駐車場などでレンタルして小遣い稼ぎ

■お得な招待コード or 招待ページ
メルカリ:FEKMZK、ポイントサイト モッピーアメフリげん玉げっとま

免責:本記事により生じた損失について記述者は一切の責任を持てませんので、その程度の内容としてご活用下さい。出所が怪しいネット情報は新規の着眼点を得るために使うべきで、興味を持った場合は信頼できる情報源で検証して下さい。さらに、その検証結果を公開してもらえると有り難いです。なお不具合の注意喚起は公衆の不利益回避のためであって、他者を攻撃するためではありません。
本記事にはCM等の事業者の表示が含まれます。
下は売れ筋上位の医薬品で通常はコンタクトレンズが上位独占ですが、世相を反映して新型コロナウイルス騒動以降はマスクが上位独占。その後は消毒液や酸素飽和度測定器、非接触体温計なども出現。詳しい記事はこちら。

2020年5月24日日曜日

テントウムシの幼虫は獲物に毒液を注入するらしい。 @生物学 @家庭農園

■■■背景■■■

我が家ではソラマメにアブラムシが大量発生していましたが、ヒラタアブやテントウムシ、クサカゲロウといった生物農薬が勝手に湧いて、ほぼ居なくなりました。今回はそこで腹を空かせて探し回っていたテントウムシの幼虫の話です。

■■■本題■■■

指の上でナナホシテントウの幼虫らしきものに緑色のアブラムシを与えたところ、捕獲しある程度かじると、幼虫は体を硬直させアブラムシに何か黒い液体のようなものが注入されました。この現象はアブラムシが薄い色で内部が透けて見えて、なおかつ文字通り眼前でなければ観察は難しいでしょう。

その黒い液体の様なものが幼虫の口元に吸い込まれたかと思うと、もう一度アブラムシが硬直し黒い液体のようなものが注入されるということが数回繰り返されました。おそらく麻酔液か消化液のような毒液が注入されたのでしょう。

テントウムシの幼虫は獲物に毒液を注入する、という話は知った事が有るのですが、Googleで簡単に検索しても出てきませんでした。そういった報告をしている研究機関の報告書をご存知でしたらコメント欄で教えて頂けると幸いです。


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

2020年5月17日日曜日

統計用のR言語でクリップボードの中身を読み込む時に「 scan() 関数は 'a real' を期待したのに」とエラーが出る時の対処法 @情報学 @トラブル対処

R言語はPythonと違ってデフォルトで次のコードにてクリップボードが読めます。
 x = scan("clipboard", what="character")


多くの解説サイトでは「 x = scan("clipboard")」で読めるとしていますが、デフォルトではscanは実数(real型)を読み込む設定なので、文字列がクリップボードに有る場合は、

 scan() 関数は 'a real' を期待したのに、得られたのは '・・・・・・'でした。

というエラーメッセージが出ます。

そのため冒頭の様に「what="character"」を付ける必要が有ります。


下に続く・・・
スポンサードリンク

■■■ Pythonは・・・ ■■■

私の知る限り

!pip install  pandas
import pandas as pd
pd.read_clipboard(sep='\n')

の様にインストールやインポートをしなければいけません。面倒です。
(詳細は下の記事参照
Pythonでクリップボードの内容(改行有り)が思うように取得できない場合の対処方法 @トラブル対処 @情報学 @python

その他にもファイルの書き出しなど、1行で終わるR言語と比べてPythonは 2行以上を要する等、使用者を煩わせます。ヘルプもわかりにくいし。
なんでデータサイエンスの主力言語がPythonになってしまったのだろうか・・・。


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

2020年5月8日金曜日

楽天モバイルのlinkアプリで通話障害発生中(少なくとも私の環境下では) @注意 @モバイル @格安SIM

■■■ 下記1日後 ■■■

9日現在は東京03番にはかかる様になりましたが、今度は混雑時のSMARTalkの様に相手の声がブチブチ途切れて会話になりません。その直後に試したBrastelのIP電話は普通に通話できたので、楽天電話の不具合だと思います。

■■■症状 ■■■

本日2020年5月8日15時台に、楽天モバイルのlinkアプリで電話をかけようとしたところ、

■東京03と大阪06から始まる電話番号:通話不可
(発信の最初の「ピロン、ピロン、ピロン・・・」という音はするが、すぐに発信ボタンを押す直前の画面に戻ってしまいました)


■東北と神奈川、050から始まるIP電話:通話可
(上と同じ方法で問題なく通話ができました)

という結果となりました。

うーん、やはり出始めなので問題山積()。
無料お試しでなければ返金請求などで、かなり問題になっていたと思います。
トラブル対処の時間を時給に換算すると安上りか微妙です。
まだまだメインでは怖くて使えないですね。


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク

2020年5月3日日曜日

iPhone SE 2020年度版のメリット・デメリット2020年5月3日版 @モバイル @注意

■■■ メリット ■■■

■セキュリティーアップデート期間でのコスパは最強クラス
通常通り発売から5年はセキュリティーアップデートが配信されるなら、コストパフォーマンスは高い(約44800円/5年?)。

この観点ではGalaxy A20も良いかも。スペックは画面サイズと電池持ちとおサイフケータイとFMラジオと画面の大きさとイヤホンジャックも魅力の廉価版。
https://clankey-exe.com/galaxy-a20-review#i

Androidはとにかくセキュリティーアップデート期間が短すぎる。大体は新発売から1~3年程度。
https://ameblo.jp/miyou55mane/entry-12407692026.html

環境とお財布に厳しく、また、セキュリティーホールを突かれてbot化したスマホは機密情報が筒抜けで、DDoS攻撃に使われてネット環境を汚染します。早急に世界中で解決するべき問題と思うのですが、やはり無理ですかね?

Androidは買い替えのたびに設定し直すのが非常に面倒で時間的コストを考えるとむしろ割高とも言えます。アプリの設定をバックアップするソフトも有りますが、機能しない事が多いです。

■その他

CPU、GPUの処理速度はスマホ最上位レベル
https://iphone-mania.jp/news-285709/

eSIM使用可能。

iPhone 11では非対応となった通知パネルでの常時バッテリー残量パーセント表示は可能。

iPhone 8よりもスマート HDR によりカメラの白飛びが少なくなった。

iPhone11よりはコンパクト(逆に言えば画面は小さい)



下に続く・・・
スポンサードリンク


■■■ デメリット・注意点 ■■■

大人の都合でアプリの自由が制限を受けている。>iPhoneのKindleアプリで本が買えない

アプリのデザインがApple会社の美的センスに合わないと、App Storeに掲載できず、事実上インストール不可。

iPhone 8と比べて若干画面の端が丸みを帯びているらしく iPhone 8用のガラスフィルムは端が浮いてしまう。iPhone 8用の樹脂フィルムはガラスフィルムよりも曲がるのでそういうことはない。

iPhone 8ではバックパネルが白の場合フロントも白だが iPhone SE ではなくパネルが白でもフロントはプロなのでその部分は指紋が目立つ。

メモリーは3GB。

iPhone 11に搭載されている超高精度の位置情報取得システムは搭載されてないらしい。

iPhone SE は3 D タッチには非対応になった。

iPhone 11は約100Mbps、seは約30Mbps(UQモバイル使用時)。

iPhone の触覚フィードバックは物理的なボタンよりも壊れやすくなったらしい。

画面の上下に有る広いフチが無駄 。

バッテリーが約1800mahなので、普段使いで1日ギリギリの容量。動画を見たらバッテリー切れを要覚悟、

■シンプルさを追求して分かりづらい
カメラの大きな丸ボタンを右にスライドすると動画。左にスライドさせると連射。自分が gui
のデザイナーならばその丸ボタンの左右に矢印を付けて右側にはビデオカメラのアイコン左側には連写を連想させるような写真が複数重なったようなアイコンをつけるんですけど。

■ホームのアイコンの配列を自由に設定できない。時期iPhoneではできる、という噂程度しかありません。Androidでは10年近く前からできたけどね。

■カメラの感度が残念
https://androidnosekai.com/se2-review-night/
https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-se-2020-review.html


(コメントされる場合はコメントの最初にjjjjと入れて下さい。無い場合はスパムとみなされてしまいます。 English comments will be welcomed. If you have any comments, please write 'jjjj' at first of your comments OR spam filters will delete your comments.)

スポンサードリンク